NHKの番組『ピタゴラスイッチ』で有名になったからくり『ピタゴラ装置』。
英語ではルーブ・ゴールドバーグ・マシン(Rube Goldberg machine)と呼ばれているこのピタゴラ装置だが、よく考えて作らないとなかなかうまく機能してくれない。
そんな時の対処法を、TwitterユーザーのCOLiN BURGESSさんがある動画でばっちり教えてくれている。
これを知ってれば幼稚園児だってピタゴラ装置を機能させられるはずだ!
その驚愕の解決法がこれ∠( ̄◇ ̄)(笑)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
made a Rube Goldberg machine pic.twitter.com/gWRNnmm5Ic
— COLiN BURGESS (@Colinoscopy) April 30, 2020
もはや装置ではない(=_=)
ピタゴラ、してないね(笑)
かなりインチキなピタゴラ装置の対処法ではあったが、これでも十分「楽しめる」ことは確かだ◎
コロナが終わったらみんなで集まり、身の回りにあるものでピタゴラ装置を適当に作ってみよう。
そして、装置が途中で止まったら黄金の手でそっと助け船を出してやろう!