新型コロナウイルスの影響で様々なイベント・催しが中止となっている昨今。
そんな中、携帯ショップのスマホ教室もやはり中止に追い込まれてしまったよう・・・。しかーし、それを伝えるためのある店頭貼り紙が斬新すぎるとTwitter上で話題となっているのだ!
「絶賛開催中のはずだったはずなのに・・・」
そんな思いがひしひしと伝わってくるものとなっている(笑)
携帯ショップの貼り紙が斬新すぎる
千葉ロッテマリーンズの大ファンで、日本国内のJRや私鉄などの鉄道はすべて乗ったことがあるほどの鉄道ファンでもある薫友さん(@kunyu86)。
そんな薫友さんが、ある日街をぶらついていると携帯ショップに貼られていた一文の貼り紙を目にした。
『スマホ教室絶賛開催中・・・』
「あぁ、なるほどな。携帯ショップでスマホの操作を教えてくれるやつだな」
そう思った薫友さん。
しかーし、その貼り紙、よ〜く見ると・・・・・・語尾がなんだかおかしい(=_=)
それが、こちら( ̄^ ̄)ゞ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
photo by 薫友
絶賛開催中止って何だよ。 pic.twitter.com/i4tpnaR86f
— 薫友 (@kunyu86) March 9, 2020
コメント欄↓
「もったいない精神、良いと思います」
「『止』の字の小ささにスタッフの無念さを感じる」
「かなりセンスの高さを感じた」
「やりたいのはヤマヤマだけど、状況を察して、止むを得ずやめます のような感じ。」
「スマホ教室中止」と貼り紙を半分以上剥がしてからやり直すのではなく、あえて『止』だけ、しかも他の文字よりも一段小さくするという画期的な手法にすることで独特なメッセージとなったこの貼り紙。
店員の方はスマホ教室の中止にかなり落胆したのだろう・・・・・・もしくは、ただ貼り紙を剥がすのが面倒臭かっただけなのかもしれない(笑)
しかし、紙を無駄にすることなく、この新型コロナウイルスの混乱が収まった後でまた『止』だけを剥がせば、元通りスマホ教室が絶賛開催できる。
エコ、かつスマート・・・・・・・・・・・・スマートフォンなだけに( ̄^ ̄)ゞ
お後がよろしいようでm(_ _)m
画像提供:薫友(@kunyu86)