もうすぐ梅雨のシーズンに入る日本。最近では、各地で豪雨災害が起こっており、今年も十分な注意が必要ですね。
そして雨だけでなく忘れてはならないのが、『雷』です。
落雷による事故は、日本で年間約20件ほど起きており、そのうち約6割は死亡しています。
グラウンドでスポーツをしているときや、登山、ゴルフ、釣の最中などでの被害が多いようです。
もちろん雷雨時に傘をさすのも落雷にあう可能性があります!
そして、一番注意したいのは『側撃雷』という現象。雨が降り始めたら木下に雨宿りしたくなりますよね?
実はそれ、めっちゃ危険です!
photo by 気象庁
側撃雷は、木に落ちた雷の電流が木の側にいる人間にも流れてしまうという現象。雷の気配が少しでもあるときは、木の側は絶対避けて下さいね( ̄^ ̄)ゞ
対策としては、木などの高いものからかなり離れ、地面にじゃがむか寝そべるかしましょう。
と、雷の危険性についてはこのくらいにして、今回のお題でもあるもう少しで雷に打たれるところだった人たちの危機一髪映像集をご紹介します◎
やっぱり雷って怖ろしいわ〜(-_-;)↓
やべぇ。木がはじけ飛んだぞ。
ハトに雷が落ちたのはちょっとショックだったよ。
全世界では年間約1000件ほど落雷による事故が起きていますが、実は死亡率は3割ほど。意外と死亡率は高くはありませんが、当然後遺症はあります。
雷に打たれないに越したことはないですねf^_^;)
雨のシーズン。みなさんも突然の落雷にはご注意あそばせ〜。