「斧(アックス/Axe)」と言えば、木製などの柄を用いることが一般的だが、ある男はなんと「チェーン」を斧の柄として取り付け、「チェーンアックス」なるものを作ってしまったのだ!
そんなチェーンアックスを作ったのは、色んなカスタムメイド品を製作し続けているYouTubeチャンネル『DiesInEveryFilm Customs』。
錆びついた斧の刃を持ち出し、まずは磨く。そこにかなり太めのチェーンを持ってきて溶接で接合!
ピッカピカに磨いて完成・・・・・・って溶接しただけのチェーンの柄がついた斧が一体全体何の役に立つというのだ??
こんなものじゃどんな木片も薪割りすることはできない(笑)↓
まぁ、『Throwing Axe』って言ってるから、一応こいつは投げる用の斧ってことだな。
でも投げている途中で溶接したチェーンがバラバラに外れたら、自分の腕とかに斧の刃が刺さるかも(-_-;)
こんな頼りない柄の斧がいったい何の役に立つというのか?1ミリも信用できない刃物を振り回したい人間はどこにもいないf^_^;)
というわけで、チェーンアックスはあくまでも飾り用ということになりそうだ。
もしくは、チェーンをわざわざ溶接で固定せずに、あえて可動状態、つまり本来のチェーンのままで斧を振り回せたら、「斧ヌンチャク」的な武器になり得るかも・・・・・・しれない(笑)