さて、今回のお題は英単語『golf』についてだ!
みなさんは、小学5・6年生、または中学1年生の頃に「ゴルフをする」を『play golf』と勉強したと思います。
でも、実は『golf』という単語だけで「ゴルフをする」という動詞になるんですよ(*´艸`)
『golf』だけで動詞の役割をするぞ!
もちろん”play golf”でもまったく問題はありません!
例文
・My father-in-law really like playing golf.
「私の義理の父は、ゴルフをするのが本当に好きです。」
・I used to play golf twice a month.
「昔は、週に2回はゴルフをしたものです。(used toなので今はしてない)」
・The other day I was invited by my friend and went to play golf for the first time.
「先日、友達に誘われて初めてゴルフをしに行きました。」
でも、”golf“だけでも「ゴルフをする」という動詞の役割をするというのです!例えば「泳ぐ」の『swim』と一緒みたいなものですね◎
「ゴルフをしに行く」と言いたいときは、”go golfing“の様に”go 〜ing”の形にしましょう!
例文
・I wanna golf.(wanna=want to)
「ゴルフがしたいな〜。」
・Let’s go golfing next weekend!
「来週、ゴルフをしに行こう!」
・I am going to go golfing with my boss and co-workers this weekend.
「今週末は、上司や同僚たちとゴルフをしにいってくるよ。(するつもりだ。)」
今回は大した英語情報ではありませんが、こういう小さなことの積み重ねが語学学習では大事です。
根気よく、楽しみながら英語学習していきましょう(*´艸`)
それではまた!See you soon, guys;)