クリスマス映画『ホーム・アローン』は多くの方が一度は観たことがある有名作だが、このたび、そのホーム・アローンが「Googleアシスタント」の新CMで、時を超えて復活したというのだ!
すっかり大人の男になったマコーレー・カルキンがケビン役を再演!!昔の映画と変わらぬコミカルな姿を久しぶりに見せている(´д`)
懐かしくも新しいGoogleアシスタントCM
『Googleアシスタント』のCMに登場するのは、映画『ホーム・アローン』(1991)『ホーム・アローン2』(1992)の撮影で使用されたのと同じ邸宅だ。
photo by Google
2018年12月20日、映画と同じように誰もいない家で目覚めたケビンことマコーレー・カルキンだが、あんなに小さかったケビンも今や38歳のおじさんに。
違うのはそれだけじゃない。時代が変われば、おのずと過ごし方も変わる。
ひとりぼっちのケビンが話しかけるのは、Googleアシスタントだ。
ケビンは、Googleアシスタントでカレンダーをチェック。その後は、おなじみの洗面台でアフターシェーブローションをつけるシーンを再演!
photo by Google
そして、ケビンはローションが切れていることに気づき、Googleアシスタントに「ヘイッ、グーグル!買い物リストにアフターシェーブを入れておいて」と頼む。
あぁ、ケビンも大人になったんだな〜。
大人な一面を見せたケビンだったが、次の場面ではベッドの上を飛び跳ねて再び子供のようにはしゃぎまくる(笑)ここでも「後でシーツを洗濯するってリマインド設定しておいて」とGoogleアシスタントに話しかける。
・・・・・・が、やはりケビンも38歳。
急激な運動はどうやら体にこたえたらしい(笑)
photo by Google
『ホーム・アローン』の名シーンの数々
そして、幼い頃と同じようにアイスクリームをむさぼりながら映画を鑑賞していると、玄関口にピザの配達人が現れる。
ケビンは、テレビの音量を上げて「釣りはとっとけ、ブタ野郎」・・・・・・・そう、『ホーム・アローン』の劇中であったおなじみのシーンだ!
photo by Google
しかし、支払いは現金ではなくオンライン決済しているところがやはり新しい。
その後は、Googleアシスタントで室温調整をし、ひとり優雅なディナーを始めるケビン。そこに怪しげなバンが邸宅前に現れると、ケビンは「ケビン作戦」を始動する!
玄関を自動でロックし、暖炉にも火がくべられる。お掃除ロボットや汽車のおもちゃに人形をのせて、外からはあたかもパーティーが行われているかのようにみせる。
photo by Google
やっぱりケビンは、大人になった今でもにくいほどずる賢い(笑)
そんな『Googleアシスタント』のCM動画はこちら!↓
1992年の『ホーム・アローン2』から26年が過ぎ、再びケビンを演じたマコーレー・カルキン。一時は「死亡説」や「薬物中毒説」も囁かれたが、今また俳優活動やメディア露出を再開している。
また元気なマコーレーの姿をみれて嬉しいぜ(´д`)