新型コロナウイルスが留まるところを知らない中、ミュージシャンの星野源さんが自宅自粛中に制作した「うちで踊ろう」。
社会現象にまで発展したこちらの楽曲を、総勢60人の音楽家たちが自宅からのリモート演奏でフルオーケストラを完成させた動画が話題となっている!
1つの場所で演奏したわけじゃないのに、どうやったらここまで完璧な演奏ができるんだよ(=_=)
やっぱプロってすげぇ(;・∀・)
星野源「うちで踊ろう」60人のフルオーケストラ
そんな動画を制作してくれたのは、音楽関連のマネジメントや企画制作を行っている合同会社アーツイノベーター・ジャパン(Arts Innovator JAPAN)。
47全都道府県出身の若手プロ音楽家達、総勢60人が星野源さんの『うちで踊ろう』を自宅からリモート演奏し、フルオーケストラを完成させてくれているというのだ!
その音はまさに圧巻(;゚Д゚)
そんな動画がこちらだ◎↓
そんな合同会社アーツイノベーター・ジャパンが制作したこちらの動画には、同社からの音楽家たちの窮状を訴えるメッセージが載せられている。↓
昨今の新型コロナウイルス拡大に伴う公演およびイベントの中止の影響で、音楽家の行き場が失われつつあります。
音楽は瞬間芸術であり、生の空間で人と人を繋ぐという魅力がありますが、緊急事態宣言や外出自粛という壁に直面している今、人が集まることが不可能です。
この環境下で少しでも多くの方々に音楽家の存在を発信したい、同業種の音楽家、そして音楽愛好家の皆様を勇気付けたいという思いから、総勢60人の47全都道府県出身の若手プロ音楽家達が集まってくれました。
テレビでは、緊急事態宣言によるレストランやホテルなどサービス業の窮状が放映されることはよくあるが、こうした音楽家たちの実情も非常に深刻だ(~_~;)
本当に一日でも早く、この事態が終息を迎えることを祈りたいところだが、正直なところ、ウイルスは祈りだけでなくなるものではない。
みなさん一人一人の我慢と忍耐が必要なのだ。
今こそ日本人の底力の見せ時だ。
頑張ろう、日本!!!
More info : Arts Innovator JAPAN | Website / Twitter