今日のお題は「もうちょっと後でね!」の英語だ。
例えば「もう出かけるの?」や「もうご飯出来た?」、「もうお風呂は入れる?」などと人から聞かれ「もう少ししたらね!」と言いたいとき、英語ではなんて言うんでしょうか?
結構簡単なのでしっかり覚えましょう!
「もうちょっと後でね!」を英語で言うと?
では、「もうちょっと後でね!」「もう少ししたらね!」を英語ではなんて言うんでしょうか?正解は、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・In a bit.
・In a minute.
でした〜!
先日、私のアメリカ人妻が車を運転中に、私が助手席から「水飲む?」と妻に聞いたところ、彼女は
「In a bit.」
と答えたんです。正直、一瞬何を言っているのか分かりませんでした(笑)
知っている方には不要な説明ですが、『in』には「〜後に」という意味があり、『bit』は「少し」という意味なのでそれを組み合わせて「もう少し後でね!」という英語になるようです(´д`)
『minute』にも「わずかな時間」という意味もあるので、同じ表現になります。
人から「もう〜できた?」、「もう〜するの?」、「今〜したい?」と聞かれたときに使いたい英語表現ですね◎
それではまた!See you soon, guys;)