続くコロナ自粛。
そんな中、自宅でコスプレをしてポールダンスを踊った女性・佐熊香奈さんの映像が話題となっている◎
泥酔したOLや、夏が待ちきれない水着女子、さらには鯉のぼりなどなど!可愛いコスプレもさることながら、その華麗なポールダンスの技に称賛の声が集まっている。
しかも、彼女。ポールダンスだけではなく、チェーンソーアートも達人レベルなのだ(°□°;)
美しいポールダンスをする姿とチェーンソーをワイルドに操るそのギャップに、全人類が惚れそうだ!
コスプレ・ポールダンスショーな動画が話題に
終わりの見えない新型コロナウイルスによる外出自粛。
地域ごとに学校が再開したり、仕事で会社に行っている人も出始めたが、それでも普段の生活が戻ったとは到底言いうことはできないだろう。
そんな中、自宅で過ごす時間を使って何かできないかと考えていた佐熊香奈(@sakana0kuma)さんは、家にある服でコスプレをしながら彼女が得意としているポールダンスを組み合わせてコスプレ・ポールダンスショーな動画を撮影!
その動画をTwitterに投稿したところ、600万回再生近くされることとなったのだ(°□°;)
そんな動画がこちら(*´艸`)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
自由に外出れないから
家にあるものでコスプレした。 pic.twitter.com/WgZ3j4ns0u— 佐熊香奈 kana sakuma (@sakana0kuma) May 9, 2020
コメント欄↓
「酔い潰れて墜ちて落下すると思いきやキュッと止まるのは凄い!」
「コスプレポールダンスという新ジャンルを是非とも極めてください」
「センスも素敵な上に凄い!身体能力!」
「鯉のぼりのやつ難度高そ〜」
ポールにくっついているのは皮膚の摩擦だけ!
動画を見ていると、素人目には佐熊さんがどうやってポールを回っているのかがまったく分からないf^_^;)
私も初めて見たときは、「ポールに勢いをつけてからポージングをする」と思っていたのだが(笑)、どうやらこれはポール自体が回るもののようだ。
加えて、もう一つ気になるのが、ポージングを維持するためにポールとくっついている皮膚の痛み。
佐熊さん曰く、体がポールにくっついているのは皮膚の摩擦だけ。「気合と根性」で乗り切っているとのこと(笑)
・・・・・・やっぱ痛いんだ(-_-;)
ポールダンスを始めたすぐの頃は皮膚が裂けるかと思うほど痛いようだが、次第に慣れていくという。
さらにダンスを続けていくと、よく使う皮膚、例えば太ももや手首の一部の毛が濃くなるのだそう。
ポールダンスをやっている人たちの間では、この毛を通称『ポール毛』と呼んでいるという。。。もちろんポール・マッカートニーから頂戴した毛ではないのであしからず(=_=)w
今回は、そんな佐熊香奈さんに色々と聞いてみたのでそちらをご紹介しよう( ´▽`)
ポールダンスは表現方法が無限大
①ポールダンスはいつ始めたのですか?
「4年前からです。
ずっと前から興味はあったのですが、なんとなく怖いイメージがあったので躊躇していました。
今は千駄ヶ谷にあるLUXURICAというスタジオに通っているのですが、先生方もスタッフさんも生徒さんもとても和やかで優しく、怖いイメージが払拭されたことを覚えています」
2019年ポールダンス納めでした❤️
チェーンソーもやるし棒にも登ります😂😂😂#ポールダンス #ポールダンサー #チェーンソーカーバー #アーティスト #作家 #poledance #poledancer #chainsaw #artist pic.twitter.com/oaMjshXgwU— 佐熊香奈 kana sakuma (@sakana0kuma) December 27, 2019
②ポールダンスをはじめたきっかけは?
「めりこさんというポールアクロバットダンスアーティストの方がいるのですが、その方を大道芸フェスティバルで見た時に、空中を優雅にそして楽しそうに舞っている姿を見てとても感動したんです!
それがポールダンスを始めたきっかけですね」
View this post on Instagram
③ポールダンスの魅力とは?
「表現方法が無限大なところです!
ポールダンスはセクシーなイメージを持つ方が多いと思いますが、ポールスポーツや、コメディ、アート、アクロバットなど様々な表現をされている方も沢山いらっしゃいます。
音楽もクラシック、ヒップホップ、ジャズ、レゲエなどどんなジャンルの音楽でも表現することができます!」
④大会などは出場されていますか?
「私はまだまだ修行の身なので出場経験はないのですが、練習を積んでどんどん挑戦していきたいと思っています!」
チェーンソーアートもやるだと!?
そんなポールダンスを華麗に踊る佐熊香奈さんだが、なんと・・・・・・
チェーンソーアートもやるというのだ(°□°;)
どうやら佐熊さんのお父様が趣味で20年ほどチェーンソーアートをしており、大きくなるにつれ彼女も徐々に興味をもち始めたという。
下の動画は、チェーンソーアートを始めて約1年の佐熊さん。
ポールダンスを踊っている彼女とはまったく違うワイルドな姿をご覧あれ(*´艸`)↓
始めて一年でこれって・・・・・・
才能ほとばしりすぎでしょ(=_=)!!!
チェーンソーは一歩間違えば大けがをしかねないが、そんな道具をまるで自分の手の一部かのように巧みに操る姿はあまりにカッコ良すぎ!
photo by 佐熊香奈
佐熊さんはチェーンソーアートの魅力についてこう話してくれた。
「なんの変哲もない一本の丸太が、まるで命を吹き込まれたように姿を変えることです。
6年やっていてもその瞬間は毎回心が震えます」
photo by 佐熊香奈
photo by 佐熊香奈
あなたは、彼女の様に何かに『心が震える』ということはあるだろうか?
様々な要因が私たちの邪魔をし、そういうものを忘れてしまった人も多いかもしれない。。。。
でも、まだ遅くはない。
あなたが生きている限り、いつだってそれを取り戻すことができるはずだ。
ただ、それを手に入れるか入れないかは私たち次第なのだ。
そう、彼女に教えてもらった気がする。
今回紹介した佐熊さんは、他にもお仕事として衣装制作もしているぞ!(本当に多才( ´▽`))
気になった方は、下に彼女のSNSを貼っておくのでぜひチェックしてみてくれぇい( ̄^ ̄)ゞ↓
動画提供:佐熊香奈 | Twitter / Instagram