さて、今日のお題は「マジックテープ」の英語だ!
ふ〜む、そんなのカタカナのまま『magic tape』だろ?と思ったあなた・・・・・・はい、間違いです(笑)「マジックテープ」は和製英語で、英語では違う言い方をしますよ◎
「マジックテープ」を英語で言うと?
「面ファスナー」とも呼ばれている「マジックテープ」ですが、英語ではいったいなんて言うんでしょうか?考えましたか?実は正しい英語のほうもカタカナで使われたりします。
正解は・・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・velcro
「ベルクロ」
でした〜。もしかしたら聞いたことがあった人もいたかもしれませんね◎「マジックテープ」という名称は、クラレファスニング株式会社の商標登録商品名のようですね〜。
では、例文を確認しましょう!↓
例文
・Velcro is so fast and convenient!
「マジックテープは、とても早くて便利だ!」
・I put velcro shoes on when I was a kid.
「僕が子供の頃は、ベルクロ付きのシューズを履いてました。」
・There are two strips of velcro at the end of my sleeves on my jacket.
「僕のジャケットの袖の先には、マジックテープがついてます。」
(“strip”の代わりに“piece”を使ってもOK)
いかがでしたか?
和製英語の罠は他にも山ほどありますが、一つ一つ確認して間違いを塗りつぶしていきましょう(^з^)
それではまた!See you soon, guys;)