今回は「苦労(痛み)なくして得るものはなし」の英語について!
苦しいときや、大変なことがあってもそれを乗り越えなくてはならない時に使いたい英語フレーズだ◎
「苦労なくして得るものはなし」の英語は?
では、「苦労なくして得るものはなし」は英語で何て言うんでしょうか?知っている人も多いでしょう!正解は・・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・No pain, no gain
でした〜!
直訳すると「痛みなくして得るものなし」ですが、意味として他にも「努力なしでは進歩もしない」や「虎穴に入らずんば虎児を得ず」、「蒔かぬ種は生えぬ」などがあります。
自分や誰かを激励したいときに使いたい◎
例文
・I am going to the gym every day and all my muscles ache, but you know what they say, no pain no gain!
「おれ、今毎日ジムに行ってんだけど、全身筋肉痛なんだよな〜。でもほら、言うだろ。痛みなくして得るものなしってさ!」
・Work on yourself and live your dreams or leave them. No pain no gain!
「自分自身を磨く努力をして、君の夢を実現させるんだ。じゃないと夢はどっかへいっちゃうよ。努力なしでは得るものなんてないんだから。」
いかがでしたか?
『No pain, no gain』は、よくキツい筋トレなどをしているシーンでよく使われる気がしますね◎
もし、あなたや周りの人が諦めそうになった時にぜひこの英語フレーズを使ってみて欲しいです( ´▽`)
では、また!See you soon, guys;)