写真家『ジミー・ネルソン』氏は、世界中を旅して回り、その土地で今も昔ながらの生活を維持し続ける孤立した部族たちの写真を収め続けています。
ネルソン氏の写真を見ていると、今は失われてしまった人間と自然との共生というものを思い出すと同時に、文明とはかけ離れた生活をしている人々が未だに存在するという『世界の広さ』を改めて私たちに教えてくれます。
写真家『ジミー・ネルソン』とは?
photo by teNeues
2009年に写真家『ジミー・ネルソン(Jimmy Nelson)』氏は、年間で世界13カ国、30ヶ所以上をめぐり、その土地の部族たちとジェスチャーでコミュニケーションをとりながら写真を撮り続けました。
そして、2013年に“Before Pass Pass Away”を出版し、我々人類のルーツや多様な文化というものを改めて教えてくれました。
その第二弾となる写真集“Homage to Humanity”を今年に発表。5大陸、34の先住民文化を訪れ、彼らのありのままの姿を写真に収めています。
彼の写真は私たちに『人類の根源』というものを改めて教えてくれます。
世界中の孤立した部族たちの写真集
1.アルゼンチン、アルヘンティーノ湖
photo by Jimmy Nelson
2.タンザニア、Tarangire National Park
photo by Jimmy Nelson
3.フランス領ポリネシア、マルキーズ諸島、ウア・プー島、Hakamou’i
photo by Jimmy Nelson
4.中国、陽朔県の鵜飼
photo by Jimmy Nelson
5.パプアニューギニア、ボサビ山の滝で
photo by Jimmy Nelson
6.バヌアツ共和国トルバ州、Rah Lava Island
photo by Jimmy Nelson
7.ブータン、パロのマスクダンサーたち
photo by Jimmy Nelson
8.エチオピア、オモ谷、Korcho村
photo by Jimmy Nelson
9.ケニア、Ndoto山脈
photo by Jimmy Nelson
10.パプアニューギニア西部山岳州、Jalibu Mountains、Likekaipia Tribe Ponowi村
photo by Jimmy Nelson
11.ケニア、サンブル族
photo by Jimmy Nelson
12.ネパール領ムスタン王国、Angge村
photo by Jimmy Nelson
13.インド、ラダック、Thikse Monastery、Perak Women
photo by Jimmy Nelson
14.ブータン、Paro Pass
photo by Jimmy Nelson
15.フランス領ポリネシア、マルキーズ諸島、ビバ・オア島、アチュオーナ、ビバ・オア川
photo by Jimmy Nelson
16.モンゴル、バヤン・ウルギー県、Altan Tsogts County
photo by Jimmy Nelson
17.中国貴州省、六盤水市、ミャオ村
photo by Jimmy Nelson
18.パプアニューギニア、タリ谷、アンブア滝、Huli Wigmen
photo by Jimmy Nelson
19.ニュージーランド北島、ハルル滝、Te Aroha Mikaka & Sky Bay Of Islands
photo by Jimmy Nelson
20.インド、ハリドワール、ガンジス
photo by Jimmy Nelson
21.パプアニューギニア、タフィ、Amuioan、Uramana Clan,
photo by Jimmy Nelson
現代文明とはかけ離れた部族がほとんどですが、8番のエチオピアの部族は、衣服やボディペイントは太古の昔からのものを使い続けているものの、武器には『銃』を使っているようですね。
静かに近代化の波は、部族たちのもとにも寄せているということなのでしょうか。
ジミー・ネルソン氏の写真をもっと見たいという方は、下に貼ってある彼のウェブサイトリンクをチェックしてみてね◎↓
More info : Jimmy Nelson : Reference : boredpanda