スケートボードって何歳から始められるの?3歳?4歳?
いいえ。あるオーストラリア人の男の子は、生後6ヶ月からスケートボードに乗って練習を始めたそうですよ!普通の幼児は、まだ歩くことさえままならないのにf^_^;)
そして、彼は2歳ですでにスケボーを乗りこなしてしまっていたのです!
thumbnail photo by ODN
生後6ヶ月からのスケートボードの上へ
カーリー・ストーン=ケリー君(Kahlei Stone-Killy)が、その噂の男の子。
彼の両親は、スケートボードが大好きで、生まれて間もないカーリー君に、スケボーに乗る練習をさせ始めたのです。それも、たった生後6ヶ月で!
photo by Stonekelly8 Skate – S.K.8
普通の子供は、歩くことはおろか、立つことさえままならない時期であるにもかかわらずf^_^;)
そして、カーリー君が2歳の頃に撮ったあるビデオが話題となります。その中では、まだおむつ姿のカーリー君が、巧みにバランスを取って颯爽とスケートボードを乗りこなす姿がおさめられていたのです!
まさに驚愕!!
2歳の子供とは思えないスケボーぶり!
信じられないですよね(=_=)あんな下りカーブを勢いよく曲がれたり、段差を転ぶことなく乗り越えることが出来たり。
カーリー君のスケボ姿は、物事に年齢の壁というものがないということを改めて教えてくれます!
でも、さすがにヘルメットや膝・肘のプロテクターくらいは、両親が着けてあげるべきだったでしょうね(笑)
何度転んでもへこたれない精神
3歳の頃のカーリー君のスケボー動画はこちら!
まず言わせて下さい。私だったら最初に転んだときに泣いてますよ(笑)なんて負けず嫌いで我慢強い子供なんだ!!どれだけ転んでも転んでも、泣きもせず、文句1つこぼしません。
こういう子供もは、きっと大人になってから挫折するようなことがあっても、何度も何度も立ち上がって自分の望む物を手に入れるような子供になるんだろうな。
やはりそういう子供の精神を養う上で、「スポーツ」というものは人間を強くする1つの要素ですよね。私も子供が出来たら、何かスポーツをさせたいですね( ´▽`)
2018年現在、カーリー君は7歳くらいになっています。おそらくもっとスケボーに乗るのが上手になっていることでしょう!
2020年の東京オリンピックより、競技種目の1つとして「スケートボード」が新たに採用されています。
東京オリンピック以降、競技種目として存続するかは分かりませんが、もしかしたらいつの日か、五輪の舞台でカーリー君を見ることが出来るかもしれません!
カーリー君、これからもスケボー生活を存分に楽しんでね(*´艸`)