さて、今回のお題は「除雪車」の英語だ!
さほどお目にかかることは少ないと思いますが、そういう英単語もあるのでしっかり覚えておきましょう◎
「除雪車」を英語で言うと?
それでは、「除雪車」は英語でなんて言うんでしょうか?正解は・・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・snowplow
でした〜!
“plow”には、「雪かきをする」「田畑を耕す」などの意味の他、下の写真のような大農場の畑を耕す「鋤(すき)」の意味もあります。↓
photo by JOHN DEERE
こんなデカい機具、日本だったら北海道でお目にかかれるのかな?農地がだだっ広いアメリカでは、これくらいの鋤でなければ仕事として成り立たないでしょうね(-_-;)
私の両親は、畑を持っていますが、未だに鍬で耕してますよ(笑)
私の住んでいるアメリカ・ワシントン州では、今月に入って雪がガンガン降ってきています。地域によってはパウダースノーだったり、ぼた雪だったり。とにかくこの”snowplow”が頑張ってくれないと道路が大変なことになります(=_=)
いつもありがとう、除雪作業員さん !
例文
・Snowplows have been out clearing the roads.
(除雪車が道路を綺麗にしていました。)
そんなこんなで今回は除雪車の英語”snowplow”についてでした!
それではまた!See you soon, guys;)