英語・英会話習得をしようと思った方で、株式会社エスプリラインの聞き流し英語教材「スピードラーニング」を試した方は結構いるのではないでしょうか?
ちなみに私もその一人です(笑)
聞き流すだけで英語を話せるようになるならと、友人が持っていたものを借りて聞いていたのですが、その効果は正直言って
ほぼありませんでした(=_=)
今回は、これから「スピードラーニング」を試そうかなと考えている人たちのために「スピードラーニング」の何がダメなのかと、それでもまだ使える部分はあるところをご紹介いたします◎
もくじ
約2年間スピードラーニングを試した結果
私が友人から「スピードラーニング1巻〜25巻」を借りて聞いた期間は、約2年。その間に、試行錯誤しながら色んな方法を試し、色んな場所で聞きました。
1年くらい経った頃から、だいたい気がついたのが、
コイツはまるで意味がないな
ということでした。では、いったい何がダメなのか、その理由を挙げていこうと思います。
聞き流すだけで英語は身につかねぇ
はっきり言いましょう。
・・・・・・
英語は聞き流すだけで身につくほど容易ではありません。
なんてったって語学ですから、聞いているだけで単語や文法が覚えられるわけがないんです。
「スピードラーニング」の何が一番意味がないかというと、英語を話した後に日本語を話すところです。
なぜかというと、人って自分の知っている言語を真っ先に耳に取り込むものです。なので、英語と日本語が混ざり合った会話を聞いていても
日本語ばっかり聞いている
と言っても過言ではないでしょう。もちろん一文一文注意深く聞いていれば、その内容を理解できてくるかもしれませんが、あまりに非効率!
『生きた英語』を聞きたいなら、Youtubeとかに英語教材になりそうなチャンネルが山のようにあります。
バックサウンドのクラシック音楽がウザい
これは非常に個人的な意見ですが、スピードラーニングではバックサウンドにクラシック音楽が流れてます。
タ〜〜〜タリラリラ〜〜〜ララ〜〜〜〜♫
・・・・・・
はっきり言って
邪魔!
英語の聞き取りを妨害していると言っても過言じゃないと思います。
例えば、音楽がうるさくかかってる様な場所で人の話を聞くのってちょっと難しいですよね?ましてや、違う言語となるとさらにそのハードルは上がります。
私は今アメリカに住んでいるのですが、未だにカフェなどのガチャガチャした場所で英語を聞き取るのには苦労しています。
聞き流し英語教材なのに、聞き流ししにくくしてどうすんだ!
これは、エスプリ様がそもそものスピードラーニング製作構想段階からの失敗だったと個人的には思います。
出来ることなら、このバックサウンドをかき消したいです(笑)クラシックはクラシックだけでゆった〜り聴きたい。
スピードラーニング、高すぎ
私は、スピードラーニングを友人から借りたので無料でしたが、エスプリ様のサイトで確認したところ、
・・・・・・
スピードラーニング、マジ高杉晋作(=_=)
・・・・・・
失礼しました(笑)
ホント、高すぎです。毎月一巻ずつ配布されるコースでは、初月は半額でデジタル版で約2000円、CD盤で約5000円となり、2ヶ月目以降はデジタル版が約4000円、CD盤が約5000円。
。。。。。。
ここまで高価な英語教材もなかなかないぞf^_^;)ってことは、私の友人は約11万くらいスピードラーニングに費やしたのか・・・・・ごっつぁんですm(_ _)mいや、ありがとう、○○くん。しっかり聞かせて頂きました。
もし、これからスピードラーニングを始めようと思っている方がいらっしゃるのであれば(ここまでの私の説明で買おうと思う人は稀だとは思いますが)、ヤフーオークションや中古品店などで格安で販売されているので、そちらを検討された方がいいでしょう。
では、スピードラーニングの悪い点だけでなく、私の考えるいい点を少し紹介しましょう。
付録の解説パンフレットを使って学習する
初めにも言いましたように、聞き流すだけではほどんと英語・英会話力の向上は見込めません。
そうではなく、付録の解説パンフレットの英文を見ながら分からない単語や文法を自分で調べてノートなどの書き記すことで、語学力は向上していきます。
〜ワラウクルミうんちく、始まり〜
人間の脳は、自分の興味がないことは記憶しません。例え記憶したとしてもすぐに忘れてしまいます。私たちは忘れることで頭の中を正常に保っているからです。
逆に関心を持ったことや、驚いたこと、不思議に思ったことを自分で調べて解決することにより記憶しやすくなります。
さらに、勉強したことを『復習』することでより記憶は定着していきます。
〜ワラウクルミうんちく、おしまい〜
・・・・・・
しかしながら、正直これはわざわざスピードラーニングでなくても出来ることです(笑)まぁ、発音などが確認できるのでその点は利用価値があるのかと。
なんかいい点を話したのか悪い点を話したのか分からなくなっちゃったな〜。
英語だけの聞き流し音源はまぁまぁ使える
初めにも言いましたように、「英語のあとに日本語が流れてくる方の音源」ははっきり言って
使い物になりません!
というより、
英語学習の妨げになっている!
あれを1000時間聞いたところで、耳は日本語ばかりを聞いているのでまるで効果がないと思います。
しかし、「英語だけの会話音源」はまぁまぁ使えると思います。
もちろん聞く前に、話の内容を理解し、単語や文法などをしっかりチェックした上で聞く必要があるでしょう。
流れているのは英語だけなので、しっかりとした英語のリスニングトレーニングになると思います。
・・・・・・
ただ、バックサウンドのクラシックがやはり邪魔ですがね(笑)
私は、時々ですが最近でもスピードラーニングの英語だけの音源を聞いています。○○くんが、わざわざウン十万円も出して購入したものを無駄には出来ない!改めてありがとう、○○くん(*´艸`)
いかがでしたか?
スピードラーニングをやってみた方にとって、なんとなくうなづける話になったらいいなと思うと同時に、これから始めようという方の参考になればなと思います。
とにかく聞き流し英語が悪いのではなく、英会話の聞き方が重要ということです!自分のレベルにあった英会話を出来るだけ会話を意識しながら聞くこと。漫然と聞かない!
色々、エスプリ様のスピードラーニングをディスった形になってしまいましたが、私が今でも毎日聞いているエスプリ様の違うコンテンツを今度改めて紹介したいと思います◎
それではまた!See you soon, guys;)
追記!
滅多打ちに批判したエスプリライン様ですが、彼らが手がける英会話ラジオ番組『Speak UP Radio』は超絶オススメですよ!↓