さて、今日のお題は「頑固・意地を張る」の英語だ!
頑固な人や物、意地っ張りな人に対して使える便利な英単語があるので、今回はそれを紹介しよう(*´艸`)
「頑固」を英語で言うと?
では、人や物の「頑固・意地を張る」は英語でなんて言うんでしょうか?正解は・・・・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・stubborn
(スタボーン)
でした〜!
“stubborn”には、「頑固な、強情な、意地を張る」という意味がある、ものと組み合わせると「しつこい」という意味を持ったりもします。
例文で確認してみましょう◎↓
例文
・I doubt he’ll apologize. He is so stubborn.
「彼は謝らないと思うよ。彼、すっごく頑固だから。」
・My boss is very proud of himself and stubborn.
「私の上司は、プライドが高い上に頑固だ。」
・Don’t be stubborn. You have to learn to bend sometimes.
「意地を張らないで。時には折れることを学ばなきゃいけないよ。」
・It’s difficult to remove those stubborn stains.
「そのしつこい汚れを取るのは難しい。」
いかがでしたか?
他にも、「頑固、強情」などの意味を持つ英単語は山のようにあるのですがf^_^;)、今回は一番よく使われるこの”stubborn“を、まずはしっかり覚えましょう!
一つ一つの小さな積み重ねが重要なり( ̄^ ̄)ゞ
それではまた!See you soon, guys;)