1985年に発売されてから、世界中で不動の人気を誇っている『スーパーマリオブラザーズ』!そんなマリオブラザーズの音楽は、多くの人々の脳に焼き付いていることだろう(笑)
その音楽を、ピアニカを使ってこれ以上ないほど完璧に演奏している二人組の男性が話題になっている。
演奏を聴いていると、またあの懐ゲーがやりたくなってくるかも!
マリオブラザーズの音楽をピアニカで!
Peabody音楽学校で出会ったJoe BuonoさんとTristan Clarkeさんは、2016年5月から『Melodica Men(メロディカマン)』として活動を開始。
ピアニカを使った演奏で路上ライブを行ったり、YouTubeで動画を投稿し続けると瞬く間に有名になった!
今回は、そんな彼らの演奏する『スーパーマリオブラザーズ』の音楽をご紹介するぞ。
これがまた上手いのなんのって。ほとんどゲームの音楽そのもの!まるで本当にゲームをプレイしているみたいだ(´д`)↓
Melodica Menはこれまで、ジャクソンビル交響楽団やアトランタ交響楽団などオーケストラとの共演を果たしたこともあるそうだ!
ちなみにグループ名の「Melodica」は、ピアニカのこと。日本では、学校教育に用いられる楽器として非常に有名だが、海外ではほとんど見ることがないそうだ。
外国人に「ピアニカ」と言ってもまず理解してもらえないので注意してほしい(笑)
それと、マリオに出てくるボスキャラ『クッパ』は英語で『Bowser(バウザー)』という。なぜかはよく分からないが、覚えておくと何かのときに役に立つかも(´д`)
あぁ、彼らの演奏を聴いていたら、またスーパーマリオブラザーズをやりたくなったぜ〜。