
オモシロ
コンビニに装甲車!? 軍用車コレクター「妻が一度も搭乗してくれない」に7万いいね
この世には様々なコレクターが存在するが、Twitterユーザー・基地司令さんの蒐集品はかなり変わっている。 それは・・ …

アイテム
ゲームボーイソフトほぼコンプリートした男性が作った専用棚を見よ!まさに圧巻
1989年に任天堂から初代ゲームボーイが発売され、世界中で人気を博したことは多くの人の記憶に刻まれていることだろう。 …

オモシロ
玄関に行き倒れた人の雪だるまだと!「ポンペイ遺跡かよ」と爆笑の嵐
雪だるまと言えばせっせと雪を丸め、大ボールの上に小ボールを乗せた後、鼻にニンジンを突っ込むのが一般的だが、ある女性はなん …

社会
廃墟と化した旧ソ連のホテルに住むジョージアの難民たちの現状と未来
ジョージアのチャルトゥボ(ツカルトゥボ)では、旧ソ連時代に建てられた豪華なホテルがいくつも存在するのだが、そのほとんどが …

知識
ポルトガル語が語源の日本語たち24選!カボチャも合羽もポルトガル語!?
日本語は英語やフランス、ドイツ語など様々な外国語をカタカナ日本語にした『外来語』が数多くある! その中でも今回は『ポル …

社会
映像と共に『アウシュヴィッツ収容所』の惨状を振り返ってみる
『アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所』が開放されてから75年の年月がたった。 あまりにも多くの命が、大した理由もな …

社会
海外から見た日本人のパチンコ依存は異常すぎることについて
日本人にとって、通りにパチンコ店が立ち並んでいる光景はごく普通ですよね。パチンコ店は、コンビニほどではないにしろたいてい …

知識
ハトはなぜ平和の象徴なの?その由来はあの有名な書物から!
ハト(鳩)と言えば、日本人の間でも平和の象徴として考えられていますよね。 でも、なぜハトが平和のシンボルなのか、知って …

知識
日本人の平均身長や推移は?世界の高身長・低身長TOP10を調査!
実際、世界的に見て日本人の身長はどれほどなのでしょうか?やはり低い方なのでしょうか? じっくり調べてみたところ、そこに …

ストーリー
ゴッホは自殺ではなく他殺?仲良くしていた少年2人に撃たれたのか?
後期印象派の画家、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホと言えば、代表作「ひまわり」や「糸杉と星の見える道」などで日本でも非常に有 …

社会
ムカついている相手を殴れるペルーの喧嘩祭り『タカナクイ』がすごっ!
ペルー奥地の山間部にあるクスコ州で、クリスマスに行われる喧嘩祭り『タカナクイ』。 このタカナクイでは、上司・家族・友達 …

知識
モアイ像に胴体があるだと?イースター島やモアイ像についてのまとめ
イースター島のモアイ像はみなさんもよくご存じだとは思いますが、実はいくらかのモアイには、地中に埋まって胴体があるというこ …

知識
聖徳太子が作った憲法十七条が現代人にも十分通用することが判明!
中学校の日本史の授業で、飛鳥時代初期に活躍した聖徳太子が作ったとされる『憲法十七条』という言葉を記憶の片隅に残しておられ …

アイテム
「女性の生理対処法」の100年間の歴史を知ることが出来る動画
この100年間で多くのものが変化しましたが、女性の生理対処法もかなりの変化を遂げました。それに加えて女性の生理に対しての …

社会
家の梁や橋に旧ソ連の不発ミサイルが使われているアフガニスタンの村
家の梁や橋の材料には、普通木や鉄筋などを用いるのが一般的ですが、貧しい国ではどうやらそういうわけにはいかないようです。 …

ヒト
マオリ族とフィリピン人の結婚式で友人たちの踊るハカの余興に感動!
どーも、ハカ大好きの運営者です(笑) 今回は、ニュージーランドの先住民族マオリ族の新郎と、フィリピン人の新婦が香港で結 …

社会
ベトナムで死後3年に遺骨を掘り出して洗う『洗骨葬』が未だにある
日本では法律で火葬が義務づけられていますが、ベトナムでは一部地域で古くから伝わる弔いの儀式『洗骨葬』が未だに行われている …

知識
アメリカ歴代大統領4人の顔岩ってどこにある?めざせアメリカ通!
人気漫画「NARUTO-ナルト-」で、歴代火影の顔岩のモチーフになったアメリカ歴代大統領四人の顔岩彫像『ラシュモア山国立 …

芸術
あのジミ・ヘンドリックスがアコギを弾いている映像発見!経歴も簡単に紹介!
『ジミ・ヘンドリックス』と言えば多くのミュージシャンや評論家から史上最高のロックギタリストと称されており、ギターを歯や背 …

社会
巨大なガリバー像が横たわる『富士ガリバー王国』跡地の廃墟度がハンパない!
山梨県上九一色村で20世紀終わりの数年間だけ営業したアミューズメントテーマパークをご存じですか? その名も『富士ガリバ …

ヒト
過去3000年間で大きく変化してきた『女性の理想体型』動画!美の基準とは?
古代エジプトから現在のスーパーモデルまで、女性の理想体型が時代によって大きく移り変わっていることをみなさんはご存じでしょ …

アイテム
現代の便利なウェブツールたちを1980年代の物にすり替えるとこうなった!
テクノロジーは進化を続け、今や多くの人々にとってインターネットのない世界は考えられない世界となっています。 毎日、何か …

社会
日本のパスポートが世界一位の強さを獲得!来年から富嶽三十六景のデザインに!
私が海外に住んでみて思うこと・・・・・・それは「日本ほど平和な国はない」ということ。 それを証明するかのように、この度 …