今も生まれ変わり続けているダンス。
1950年代から約70年の間に、様々なダンスが生まれ、消え、そして現在の新しいものにも取り入れられてきた。
中にはマイケル・ジャクソンのダンスのように、それが1つの代名詞となるものまで出てきた。
そんな約70年間のダンスの進化・移り変わりを、YouTubeチャンネル『Ricardo Walker』の5人のダンサーたちがまとめて踊ってくれているので、見てもらえたらと思う( ̄^ ̄)ゞ
ダンスと洋服、両方に注目するともっと時代の変化を楽しめるはずだ!↓
ジョン・トラボルタの『サタデー・ナイト・フィーバー』なダンスが個人的には好きだぜ(*´艸`)
僕はやっぱりマイケル・ジャクソンの全部かな〜!
今回紹介した『Ricardo Walker』さんは、とにかくマイケル・ジャクソンのダンスに長けており、過去には地元のテレビ番組で何度も出たことがあるようだ。
そんな彼が、2016年、ブラジルで行われたダンス世界大会に出場している動画がものすごくカッコ良かったのでそちらをついでに紹介しておこう!
ロボットダンスとマイケル・ジャクソンの融合が素晴らしいぞ(*´艸`)↓
さぁ、ダンスマスターを志す諸君よ。 君たちが通るであろう難関『ロボットダンス』は、『動』と『静』の切り替えを瞬時に行わなければな...
ウクライナ人ダンスグループ『Light Balance 』は、イギリスやアメリカのタレントショーに登場し、一躍有名になりました! ...
いかがだったかな?
時代の移り変わりと共に、ダンスも色んな変化を遂げてきたわけだけれども、そんな中でもやはり斬新で独創的な物は今も形を変えて踊られ続けていることがわかった◎
ああ。こんな風に踊れたらマジで格好いいだろうな〜(´д`)