みなさんは、究極の選択肢実験『トロッコ問題』をご存じでしょうか?トロッコ問題とは、多くの命か1人の命かならどちらを救うか?というもの。
それをある父親が2歳の息子におもちゃの電車を使って質問したところ、思わぬ答えを導き出したのです!やはり子供の考えは、常に大人の予想を超えますw
『トロッコ問題』とは?
まず、『トロッコ問題』を詳しく説明しましょう!
photo by Wikipedia
トロッコ問題とは、走行中のトロッコが故障で制御不能となってしまい、そのまま走行すると線路上に倒れている5人を轢いてしまいます。しかし、線路の分岐点で進路を変更すると、1人の犠牲者で済みます。
果たして分岐点で進路を変更することが『正解』か?『不正解』か??という究極の二択実験が、いわゆるトロッコ問題と呼ばれているものです。
人の命の重さを数字で量るのか?もし1人の方がとても重要な人物だったら、5人を切り捨ててしまうのか?非常に難しい問題です。
『トロッコ問題』の斬新な解決策がコレだ!
この難問に対し、何の迷いもなく答えを導き出した2歳児の動画が衝撃的だと話題になっています!
少年の父親が『トロッコ問題』の質問を息子に投げかけます。そして、少年は間髪入れずに・・・・・・
photo by E.J. Masicampo
1人の方の人間をわしづかみ・・・・・・
photo by E.J. Masicampo
5人と同じ線路上へ移送するという違反すれすれな離れ業をやってのけます!しかし、これで6人の命を救うことが・・・・・・
photo by E.J. Masicampo
・・・・・・ん?電車が6人の方へ走り出し・・・・・・
photo by E.J. Masicampo
ズバーーーーンッ!!!
photo by E.J. Masicampo
6人の命を奪い去りながら少年は、「Uh-Oh〜」とつぶやき、「やっちゃった〜」的に自らの行為を正当化するような声を漏らしていました(^_^;)
photo by E.J. Masicampo
子供は時に残酷ですが(笑)、余計な悩みを取っ払い物事を簡潔に済ませるという斬新な解決策の一つでもありますね(^_^;)かなりシュールではありますがw
こちらがその動画です!↓
少年の行動に、視聴者からは多くの反響があり、
「彼は、アベンジャーズに登場するサノスみたいだ!宇宙すべてを消し去る」
「彼は誰一人として傷つけないつもりだったんだ。なんて優しさ!(皮肉)」
「他の正しい選択肢を考えていた自分が馬鹿みたいだ」
と盛り上がっています(笑)
あなたならどんな選択肢をとりますか?よかったら下のコメント欄で皆さんの意見を教えてくださいね(´д`)