ラーメンがこの世で一番美味い食べ物だと思っている運営者です(笑)
今回は、海外YouTubeチャンネルが取材していた日本のラーメン屋『麺心 國もと』の動画をご紹介します!
この動画を観れば、いかに『ラーメン屋』という職業が過酷であるかが分かりますし、日本人の仕事に対しての勤勉さを改めて痛感させられます。
日本でラーメン屋をやっていくということ
photo by Life Where I’m From
どれほどの人が「ラーメン」という食べ物を愛しているだろうか?おそらく、日本人口の8割ほどはラーメンを愛して止まないのではないだろうか?
まだ少ないかな?(笑)
例えば、平日の昼間。上司にガミガミ怒鳴られてイラついているときに、癒やしの一杯としてラーメンを食す。
くだらない会議ばかりで疲れ果てた一人暮らしの男の1日の終わりの一杯としてラーメンを食す。
仲間と酒を飲めるだけ飲んだ後、締めの一杯としてラーメンを食す。
あくまでいくつか例を上げてみただけですが、ラーメンは日本の『ソウル・フード』として私たちになくてはならない食べ物だと考えています。
photo by Life Where I’m From
今、日本から遠く離れ、アメリカに住んでいる運営者ですが、食べ物で一番恋しいのはラーメンです!
もちろんこっちにもラーメン屋はいくつかありますが、なにせ
・・・・・・
不味い!!!
どんぶりが冷たいわ、スープは冷たいわ、麺は伸びるてるわ、麺に対してのスープ量が圧倒的に少ないわでさんざんです。
と、話がやや個人的になりすぎましたが(笑)、要するに私はラーメンが大好きで、多くの日本人も大好きでしょう!ということを言いたかったのですf^_^;)
そんな一杯のラーメンを作るのは、当然、簡単ではありません。多くの労力と時間をかけることで、やっと美味いラーメンというものが出来上がるのです。
海外YouTubeチャンネル『Life Where I’m from』の取材を受けたのは、東京・京成高砂に店をかまえる「麺心 國もと」さん。
とにかくこの動画をご覧下さい。私の言いたいことは、すべて店主の國もとさんが語ってくれています。↓
・・・・・・
1日15時間労働だなんて。。。すごすぎる(=_=)
私は3度ほどですが、「麺心 國もと」さんに行ったことがあります。店主の國もとさんは動画でもあるように笑顔の素敵な、ナイスな方です。
でも、ラーメンに打ち込む姿はいつも真剣そのもの。そして、出されるラーメンはいつも美しく、完璧なものでした。
また東京に戻ることがあれば行きたい。そんなラーメン屋さんです。
もちろん「麺心 國もと」さんだけでなく、多くの売れているラーメン屋さんは國もとさんと同じように日々、変わらない情熱を持ってラーメンを作り続けられています。
そんな一杯を食した後は、必ず「美味しかったです。ごちそうさま。」と言ってお店を後にしたいものです。
最後に「麺心 國もと」さんの住所・連絡先を記載しておきます。↓
・電話 03-3607-8924
・住所 東京都葛飾区高砂5-36-10 植村ビル1F
・営業時間 平日11:00~15:00/18:00~22:00
・定休日 日曜日、祝日
近くを訪れる機会があれば、ぜひ一度どうぞm(_ _)m